最近、週一で理学療法士さんからストレッチを学んでいます。
とても分かりやすく説明をしてくれて
体の仕組みが分かってきます。
説明を聞いて、原因を理解する
最近、週に1回、整形外科内にある施設に通って
そこで理学療法士さんにストレッチの方法などを教えてもらっています。
だいぶ前に腰の付近を怪我したことが
それ以降、ちょこちょこ腰痛がでることがありました。
最近、負荷の強いトレーニングをしたせいか、
少し腰のまわりが痛くなったので、念のため
整形外科に行き、その流れで整形外科内にある施設で
理学療法士さんにストレッチを教えていただくことになりました。
外科の先生も、理学療法士さんも
腰痛の原因をとても丁寧に教えてくれます。
ヘルニアなどではなく、腰痛自体はたいしたことでは内容でした。
ただ私の場合、背骨が固かったり、反り腰だったりで
自然と腰に負担がかかる姿勢になっていて、
それが腰痛の原因になっているとのこと。
上半身がうまく腰に乗れていない感じみたいです。
たしかに、理学療法士さんに
「これが正しい位置の姿勢です」
って補助してもらうと腰への負担が少なくなります。
次に
身体を前から押してもらうと確かに右側だけ押されます。
体幹の右側が弱く、そのため右側の腰のあたりが痛くなりやすいようです。
説明を聞いて原因を理解することで
それを改善するためにはどうしたらいいのか、
という次のSTEPに移ることができます。
原因を理解したら次のSTEPへ
なぜ腰痛になるのか、
どうするとそれが改善するのか、
改善のためには何をすべきなのか、
これは私の仕事にも通じるものです。
なぜ利益がでないのか、
なぜ資金繰りが苦しくなるのか
どうするとそれが改善するのか、
改善のためには何をすべきなのか、
まず原因を理解していただくことで
どう改善していくかを共有し、
改善のための行動に移していく必要があります。
今回も、腰痛の原因として
右側の体幹の不足、背骨、股関節周りの柔軟性の不足していることが分かり、
体幹のトレーニングや柔軟性を改善するためのストレッチが必要なことが分かりました。
最後に
理学療法士さんの話を聞くのは知らないことがたくさんあって楽しいですね。
いつもと違う情報や知識が入ってくるのは好きなので、
また色々と教えてもらいながら、体の柔軟性をアップしていきたいですね。
今のところ腰痛もほぼ治まってきてはいますが、
完全に治るまでもう少し通っていきたいと思います。