電子申告派?紙で提出派?

Pocket

確定申告は電子申告でしてますか?

それとも紙で提出してますか?

私はほとんど電子申告で行なっています。

今年の申告は電子申告でも、紙で提出でも、税額に変わりはありませんが、

来年からは税額に違いが出そうですよ。

Contents

いつから始まった?電子申告

電子申告は、

正式には、

国税電子申告・納税システム(e-tax)

といいます。

平成16年2月名古屋国税局管内の納税者を対象に始まりました。

この頃はすでに、

私は会計事務所で働いていましたが、

最初は全然普及する感じがありませんでした。

紙で提出するのが当たり前で、

私もアシスタント時代は、

確定申告書の提出を、

沢山の税務署宛の封筒をつくって郵送してました。

今でこそ当たり前に電子申告をしてますが、

当時は、

電子申告って本当にちゃんと届いてるの?とか

地方税の申告が対応してない地域があったりとか

なかなか普及しなかった印象があります。

税務署の方が、

電子申告・電子納税をよろしくお願いしますって、

会うとよく話してました。

電子申告の割合ってどれくらいでしょう

毎年8月に国税庁から、

e-taxの割合などの発表があります。

所得税の申告で、53.5%

法人税の申告で、79.3%

法人税は会計事務所が申告する事が多いでしょうから、

所得税より割合が高いですね。

個人の申告ですと、

手書きで書いて、そのまま提出するという方は、当然沢山いるかと思います。

医療費控除だけとか、

住宅ローン控除の初年度とか(初年度だけは確定申告が必要)、

そういう方ですと、紙に書いて提出する方も多いと思います。

ICT活用率というものも発表されています。

所得税確定申告で77.0%となっています。

ICT活用率は注意書きに、

『所得税確定申告の総申告件数のうち自宅でインターネット環境を利用して
確定申告書を作成した件数(書面提出を含む)の占める割合をいう』

とあります。

ネット環境を利用して確定申告書を作成した人が77.0%。

国税庁のHPにある確定申告作成ページなどを活用して提出すると、

これに含まれることになります。

国税庁の確定申告作成ページは色々な状況に対応していますし、

分かりやすいので、自分で申告書を作成する方は是非活用してくださいね。

外国税額控除とかにも対応していますので、なかなかすごいですよ。

電子申告と紙での申告の税金の違いはあるの?

最初にも書きましたが、

今は特にありません。

しかし、

今発表されている税制改正案では、

所得税の青色申告特別控除が、

65万円→55万円に引き下げるとなっています。

これを電子申告していると、+10万円できて、

結果的に65万円(今の同じ)になるとされています。

10万円変わると、税率が33%の方ですと、

税金が3万3千円変わります。

電子申告していないと、3万3千円税金が増えることになります。

青色申告控除の話なので、

個人事業や、個人で不動産賃貸業を営んでいる方に影響がでてきます。

税制改正案についてはこちら→税制改正大綱が発表されましたね。

最後に

あんなに最初は普及しなかっe-taxが、

今ではもう当たり前の時代になりました。

クラウド会計もどんどん進化していきます。

会計事務所の提供する価値もどんどん変わっていきますね。

**************
【きょうのひとこと日記】
今日は少し寒かったですね。
寒いとラーメンが食べたくなります。
寒くなくても食べたくなりますが。
**************

 

 

 

error: Content is protected !!
%d